あなたとあなたの大切な人を守りたい
四幸office
  • 代表者挨拶
  • 事業案内
  • ブログ
  • 運営者概要
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 代表者挨拶
  • 事業案内
  • ブログ
  • 運営者概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
代表者挨拶
事業案内
運営者概要
お問い合わせ

自己紹介

自己紹介

自己紹介

管理栄養士の国家資格を持ちながら、発達障がい児を育てていく中で、コーチングと出会い、病院で患者さんから多くの学びを経験。自分自身も体調を壊し、健康の大切さと自分らしく生きることの必要性に気づいた。なぜ、フリーランスになったのか、お伝えします。
2023.01.06
自己紹介
ホーム
自己紹介

最近の投稿

  • 自己紹介

maki_t.yotsuba

【インナーチャイルドの浄化✨】 こ 【インナーチャイルドの浄化✨】

こんにちは😊

先日、高校2年生の娘の希望で
紫陽花を鑑賞しに
雲辺寺へ行ってきました💕

紫陽花を見ながらふと自分が子供の頃を思い返していたのですが

「〇〇見に行きたい!連れて行って🙏」

と、両親にお願いしたことがあったかなぁ?と🤔

幼児のころ
小学生のころ
中学生のころ
高校生のころ…

思い出そうとしても
お願いしたことが
思い出せない💦

ということは

『お願いしたことがなかった』

ことに気づきました😅

妹がおねだりしている姿は
はっきりと覚えているのに🤣

長女の私は
両親から
「お姉ちゃんだから我慢してね」
と、小さい頃よく言われてました。

だからでしょうね。

両親に甘えることが
できなかったんだと思います。

それが辛かったから
親になった今
子供達とは
我慢せずに
やりたいこと、行きたいところがあれば
遠慮なく言える関係性を築いていたんだな😊

そんな自分に気づけたのも
娘が「行きたい!」と
おねだりして
ここまで連れてきてくれたから🥰

雲辺寺の
神秘的な風景と
澄んだ空気が
子供の頃に蓋していた感情を
浄化してくれたような気がします❣️

インナーチャイルドは
こうやって癒されていくのかも
しれませんね☺️

娘に感謝です💕

雲辺寺の紫陽花は
今が見頃らしいですよ✨
是非、皆さんも
癒されに訪れてみてはいかがですか?

雲辺寺に行く行かない関係なく
「今、癒されたい💕」という方は
コメント欄に「癒し」とコメントください!🍀

#雲辺寺
#紫陽花
#インナーチャイルド
#癒し
#子供に気付かされた
#子供からおねだり
#感情に蓋してた
#親におねだりできない
#お姉ちゃんは我慢
【インナーチャイルドの浄化✨】 こ 【インナーチャイルドの浄化✨】

こんにちは😊

先日、高校2年生の娘の希望で
紫陽花を鑑賞しに
雲辺寺へ行ってきました💕

紫陽花を見ながらふと自分が子供の頃を思い返していたのですが

「〇〇見に行きたい!連れて行って🙏」

と、両親にお願いしたことがあったかなぁ?と🤔

幼児のころ
小学生のころ
中学生のころ
高校生のころ…

思い出そうとしても
お願いしたことが
思い出せない💦

ということは

『お願いしたことがなかった』

ことに気づきました😅

妹がおねだりしている姿は
はっきりと覚えているのに🤣

長女の私は
両親から
「お姉ちゃんだから我慢してね」
と、小さい頃よく言われてました。

だからでしょうね。

両親に甘えることが
できなかったんだと思います。

それが辛かったから
親になった今
子供達とは
我慢せずに
やりたいこと、行きたいところがあれば
遠慮なく言える関係性を築いていたんだな😊

そんな自分に気づけたのも
娘が「行きたい!」と
おねだりして
ここまで連れてきてくれたから🥰

雲辺寺の
神秘的な風景と
澄んだ空気が
子供の頃に蓋していた感情を
浄化してくれたような気がします❣️

インナーチャイルドは
こうやって癒されていくのかも
しれませんね☺️

娘に感謝です💕

雲辺寺の紫陽花は
今が見頃らしいですよ✨
是非、皆さんも
癒されに訪れてみてはいかがですか?

雲辺寺に行く行かない関係なく
「今、癒されたい💕」という方は
コメント欄に「癒し」とコメントください!🍀

#雲辺寺
#紫陽花
#インナーチャイルド
#癒し
#子供に気付かされた
#子供からおねだり
#感情に蓋してた
#親におねだりできない
#お姉ちゃんは我慢
【明るい希望発見💡】

こんにちは😊

ココロとカラダの健幸アドバイザー まき です🍀

梅雨の最中☂️で
ジメジメと
心や体調を崩しやすい時期ですが
いかがお過ごしですか?

今日は小雨の中
自殺対策を行なっているアプローチ会と徳島南ロータリークラブ共催の公開講座でサポート活動中❣️

テーマ:「ポストコロナで希望をつくって再出発」
ということで
各専門家からの視点で
コロナが5類に移行後
どのような影響と変化があり
今の現状を把握した上で
これからどのように希望を持って
生きていけばいいか?
自殺者を減少するにはどう向き合っていけばいいか?

シンポジウムでは
会場からの意見や感想に対して
先生方それぞれの視点から見た意見や想いを語り合いました✨

「自分の命を守る」

そのために
ポジティブ思考や笑うこと
雑談が言える環境
個々を認め合う
孤立しない環境
など

他人任せや
待ち姿勢ではなく
自分から動く✨

自分から「助けて」という
嫌なことは「No」という
心地いい環境を求めていく

結局は

✨自分らしく生きる✨

今日の参加で
また一つwell-beingを
伝えていきたい想いが
強くなりました😉

先生方、参加者の方々
多くの気づきと勇気を
ありがとうございました💕

#NPO法人アプローチ会
#自殺対策
#徳島県
#公開講座
#徳島南ロータリークラブ
#ポストコロナ
#希望
#再出発
#自分らしく生きる
【本当の自分に気づく✨】 今日、久 【本当の自分に気づく✨】

今日、久しぶりに友だちと女子会しました😊

近況報告が主ですが
女子が集まると
どうしても話題にあがるのが
「愚痴大会✨」

各々の愚痴を話して
友だちが
「まきちゃんも色々と言いたいことあるんじゃない?」
と振ってきました。

女子会に来るまでは
「私も愚痴っちゃおう」
って思っていたけど

「あ~
今のこの楽しい時間に愚痴なんか言いたくないな😅」

「もっと、価値ある時間にしたいな💕」

ってココロの声が聞こえたんだよね😍

以前の私なら
みんなと一緒に愚痴ってた😭

なぜ、こんなに変われたのか?

それは
「今」を生きている
この時間のありがたさに気づいたから❣️

愚痴や不平、不満のエネルギーは
負のエネルギーだよね。

せっかく、久しぶりにみんなと会えて
ワクワクして楽しみにしてきた私の感情は
負のエネルギーを求めてきたんじゃない💢

この「今」の時間と「感情」を大切に扱いたい🥰

以前の私なら
愚痴って不平不満をぶちまけて
解決してないのにスッキリしたような気持ちになって
楽しくもなかったのに「楽しかったね」と
本当の感情とは正反対の言葉を言って
「また、自分に嘘をついた」
と自分を責めてた😭

こんな自分はおかしいと気づかせてくれたのが
石井光枝さん✨

あなたは「本当の自分の感情」に気づいていますか?
実は気づいていますよね?
でもどうしたらいいのかわからない・・・。
そんなあなたも、この2日間できっと解決できますよ!
このチャンスをぜひ掴んでください。

お申込みはコメント欄からできますよ💕

#本当の自分に気づく
#生まれ変わりたい
#石井光枝
#ブレイクスルーサミット2024
#あなたの人生を変革させる
【私を導いてくれた人✨】 子ども食 【私を導いてくれた人✨】

子ども食堂の運営に参加して
早くも1年半が過ぎました😊

約3年前…
私は

誰かのお役に立ちたい!
子育てで困っているママ達の助けになりたい!
地域で活躍してる方々と繋がりたい!
こんなところで1人ぼっちで、自分の求める生き方が出来てないのはイヤ!

と心の奥底で叫んでいました😭

そんな時に出会ったのが
石井光枝さんです✨

光枝さんの講義を聞いて
私の中の何かが外れました✨

さて?
何が外れたのでしょう?🤔

私にとって必要だったのは
「勇気💕」

光枝さんの
エネルギー溢れる言動と
愛と想いが
私を突き動かしました❣️

「あなたなら出来る!
私と同じでなくてもいいの!
あなたの力を求めている人は絶対にいるから!
できることは小さなことでもいいじゃない!
だから、一歩勇気を出して!」

有名な先生達も
よく仰っている言葉だけど
何故か、当時の私には
大きく響いたんだよね〜😊

だから
今、私は
素敵なスタッフと出会い
子ども食堂という貢献活動が
出来ている❣️

しかも
同じ想いと
方向性を持ったメンバー✨

今、私はとても幸せです😍
ありがとうございます❣️

あなたは今の自分が好きですか?
好きになりたいですよね✨

そんな自分に生まれ変われるチャンスをぜひ掴んでください。

お申し込みはコメント欄からできますよ❣️

#生まれ変わりたい
#石井光枝
#SQ
#ビジネス拡大
#好きな自分になる
【ケンタッキー〇〇〇〇チキンが
カレーに変身✨】

みなさん
こんばんは😊

先日
関わっている子ども食堂で
なんと!
あの有名チキンが
カレーとなって登場✨

大企業である
ケンタッキー〇〇〇〇チキンさんが、食品ロスを目的に
全国各地の子ども食堂に
チキンを無料提供してくれました😍

カレーに入れるため
衣を剥がして
身と皮と骨に丁寧にさばきます💕

骨でダシを取り
そして
カレーのお肉の代わりとして
具材に使用✨

衣は
サラダの上にトッピング❣️

訪れた子ども達も保護者も

「鳥の骨のだし汁が カレーに旨味をだしている感じがして、とてもコクがある味でした😆」

「フードロスになって、今回の方法はとてもいいですね💕」

と嬉しい感想を
たくさんいただきました😍

大企業の社会貢献活動を
身近に感じられた経験でした☺️

これも
情報収集してくれた
運営陣のおかげ🙏✨

大きなことは出来ないけれど
小さくてもやれることを
一歩ずつ
取り組んで行く
我々の〜楽食みのり〜は
これからも
地域の居場所として
邁進していきます😊

引き続き
よろしくお願いします🙇‍♀️

#徳島県子ども食堂
#ケンタッキーフライドチキン
#食品ロス
#地域の居場所
#子供達の喜ぶ顔
#カレーライス
【ケンタッキー〇〇〇〇チキンが
カレーに変身✨】

みなさん
こんばんは😊

先日
関わっている子ども食堂で
なんと!
あの有名チキンが
カレーとなって登場✨

大企業である
ケンタッキー〇〇〇〇チキンさんが、食品ロスを目的に
全国各地の子ども食堂に
チキンを無料提供してくれました😍

カレーに入れるため
衣を剥がして
身と皮と骨に丁寧にさばきます💕

骨でダシを取り
そして
カレーのお肉の代わりとして
具材に使用✨

衣は
サラダの上にトッピング❣️

訪れた子ども達も保護者も

「鳥の骨のだし汁が カレーに旨味をだしている感じがして、とてもコクがある味でした😆」

「フードロスになって、今回の方法はとてもいいですね💕」

と嬉しい感想を
たくさんいただきました😍

大企業の社会貢献活動を
身近に感じられた経験でした☺️

これも
情報収集してくれた
運営陣のおかげ🙏✨

大きなことは出来ないけれど
小さくてもやれることを
一歩ずつ
取り組んで行く
我々の〜楽食みのり〜は
これからも
地域の居場所として
邁進していきます😊

引き続き
よろしくお願いします🙇‍♀️

#徳島県子ども食堂
#ケンタッキーフライドチキン
#食品ロス
#地域の居場所
#子供達の喜ぶ顔
#カレーライス
【これも母の日のプレゼント?🎁】 【これも母の日のプレゼント?🎁】

こんばんは😊

5月11日に
一緒に貢献事業をやってる
仲間と
琵琶湖で初クルージング体験を
してきました🛥️✨

晴天で
とても気持ちいい風を
身体全身で感じることが
こんなにも
リラックスできるんだあ🥰と
しみじみ感じました💕

非日常的な時間✨
それは
自分から選択しないと
得られない時間✨

私だけ楽しんじゃって
家族には申し訳ない🙏💦
と思ってました😭

けれど、帰宅すると
発達障がいの息子が
「母の日だったから旅行に行ったん?」って聞いてきたんです🥹

息子の口から「母の日」という
言葉が出てくるとは‼️

そこでピン✨ときたんです❣️

あーーー
そっかあ😆
家族が旅行に行かせてくれたことって、見方を変えれば
大きな母の日のプレゼント🎁だったんだ❣️と。

申し訳ないと思っていたけれど
感謝の気持ちで
胸いっぱいになりました🥰🥰🥰

子供の視点って
本当に色々と
気づかせてくれますね☺️

そんな子供たちとパパに
今日も感謝の気持ちを込めて
愛してるよ😍

皆さんも
今回の私のように
子供から
新たな気づきを教えてもらった経験ってありますか?

ある方は、「1」って
コメントくださ〜い😆

#母の日のプレゼント
#非日常的な時間
#子供に気づかされる親
#「申し訳ない」が感謝に
#琵琶湖
#クルージング
#家族に感謝
#発達障がい児
【感謝でいっぱいです💕】

こんにちは😊

昨日は
My birthday🎂でした💓

皆さんから多くの
お祝いメッセージをいただき
ありがとうございます💕☺️

3月は
とても忙しかったので
肉体的にも身体的にも
疲労困憊してました😭

なのでこの週末は
前からゆっくりと
リフレッシュしようと
決めていました✨

昨日は
大切な家族と
キャンプして
自然の中で癒されて
ゆったりと過ごしました☺️

今日も
何も予定いれず
ノーメイクで
家族と散歩したり団欒して
のんびりと過ごしています🍀

1人の時間ももちろん
確保しながら😉

この1年間
沢山の出会いがあり
多くの気づきと学びがあり
色んなことにチャレンジし
一歩でも成長できたことを
自分で認めてあげたいです🥰

そして
私に関わってくださった方に
心から感謝しています❣️

ありがとうございます🥰

明日から
新年度が始まりますね✨

新たな気持ちで
この1年を
大切な方々と飛躍させて
いきたいです😊

引き続き
よろしくお願いします🙇‍♀️💕

#My birthday
#家族との時間
#1人の時間
#ゆったり過ごす
#飛躍の年にする
#共に成長する
#感謝してます
【身体に優しい💕自家製小麦粉🌾】 【身体に優しい💕自家製小麦粉🌾】

こんにちは😊
ココロとカラダの健幸アドバイザー
ライフヘルスコーチのまきです🍀
(久々に名乗ったなあ😅)

今日は地元、美馬市で
自家製小麦🌾のお店
‘mimori’さんへ✨

息子と娘の希望で
今、季節限定の
イチゴクレープを
買いに行ってきました😆

国産小麦粉だし
mimoriさんの小麦粉は
グルテンが少ないらしい😍😍😍

なんて
カラダに優しいの💕

momoriオーナーの
なおみさん❣️
これからも
健康的な自然派食品を
楽しみにしてます✨

#徳島県美馬市
#自家製小麦
#自家栽培小麦
#国産小麦
#焼菓子
#クレープ
#グルテン少ない
#カラダに優しい
#安心
【食育スキルアップ✨】 今日は保健 【食育スキルアップ✨】

今日は保健所のお仕事で
調理師研修会を開催✨

デコ巻き寿司マイスターの
仁木智美先生を講師に招き
簡単な「小梅」と
ちょっと難易度高い「お雛様」に
挑戦しました😆

皆さん
初めてでしたが
上手でしたー🤩

さすが
プロですね💕

食育の一環として
施設に持ち帰り
活用して頂きたいです😊

私も初めてでしたが
楽しい時間を過ごせました😍

#デコ巻き寿司
#調理師研修会
#かわいいお寿司
#食育
#栄養士
#調理師
 #楽しい時間
 #スキルアップ
【ダイエット-10kg成功者の声✨】

こんにちは😊

先日、家族で毎年参拝している地元のお寺へ
初詣に行ってきました💕

主人の仕事の関係で
毎年、少し遅れての初詣⛩️

去年の夏、私のサポートの元
ダイエット成功し
体重がマイナス10kgになった主人が一言✨

「今年は長い階段も余裕👍
10kgの違いって大きいな😆
もう、あのぽっちゃりお腹には戻れんな。」

「でしょでしょ✨
この体感と感動を
味わって欲しかったのよ〜😭」と
私は心の中で大声で叫んだ瞬間でした😊

この10年間
私の悩みの一つだったのが

主人のぽっちゃりお腹を
どうにかしたい😫
というもの。

健康的な食事を家庭では提供してても
家庭以外での食べるものや運動などを
意識しないと
ダイエットは成功しません。
ましてや本人が痩せたいとと思わない限り
実現は不可能です😭

それが
去年の夏にある出来事があり
ダイエットを決意✨

2ヶ月で-10kg成功しました😆

痩せてみないと
忘れてるのよね。
太る以前の
自分の身体の調子が良かった最高の状態のときを✨

ダイエットのメリットって
・健康的になれる
・カッコイイ、キレイな自分になれる
・自信がつく

以外にも

“最高な身体の状態を知り、心から「戻りたくない」と痛みを避ける決意ができること“

感情は行動に結びつくから
主人は今も理想体重を維持してます😉

今年は家族全員で
健康的な食事とライフスタイルを
過ごすことを
目指すぞ💪

#ダイエット成功
#初詣でダイエットの効果実感
#体重マイナス10kg
#感情と行動
#家族で健康的になる
#夫の健康を考える
#夫をダイエットさせる
#最高の状態である自分の身体を知る
【2024年はみんなで昇龍🐉】

新年あけまして
おめでとうございます㊗️🎍

被災にあわれた方々に
心よりお見舞い申し上げます。

今年は辰年🐲✨

みんなが飛躍できる年だそうです💕

だからこそ
今の大切な仲間や
これから関わる全ての人と
今年はみんなと一緒に
チャレンジしたい😆✨

ワイワイ楽しみ
失敗したことも成長に繋げ
成果を積み上げていく🌈✨

人と人との繋がりを
大切にして
自分らしくいられる場所を
拡大して
最幸の一年を手にいれるぞ❣️

〈予祝〉
2024年は、目の前の人の可能性を引き出し幸せにするサポートで、活き活きと輝く人を増やすことができました✨
素敵な仲間が増え、自分らしくいられる居場所で、ワクワク楽しい時間と自由な経済を手にし、最幸の1年を過ごしました。ありがとうございました🥰

みなさま
今年もよろしくお願いします🙇‍♀️🥰

#辰年
#飛躍する年
#大切な仲間と共に
#チャレンジしてみる
#失敗を成長に繋げる
#人と人との繋がりを大切に
#成果を積み上げる
#最幸の1年に
【happy  birthday💕】

今日は次男の誕生日🎂🎊🎉

この1年間
色々とあったよね☺️

高校のスクーリングへの
チャレンジ✨

同級生のみんなと半年遅れで
無事、高校卒業㊗️🎊

我が家に
猫ちゃんがやってきたこと🐈

やっとの思いで飼い始めた
ウーパールーパーの
世話の難しさ💦

この1年で
経験、体験したことは
これから
もっとより良く生きていくための
糧となる✨

しっかりした分
ママは頼り過ぎているかも😅

たまあに
考えなしの行動に
激怒されるしね🤣

そして
パパもママも一番嬉しかったことがある✨
それは夢や目標を次男自らが決めたこと㊗️

将来の夢が実現できるかまだ分からないけど
パパとママは
応援するからね〜😆💕

個性あるあなたが
生まれてきてくれて
本当にありがとう🥰🥰🥰

#19歳
#発達しょうがい児
#スクーリング
#半年遅れで高校卒業
#誕生日
#夢や目標ができた
#子供を応援する
#個性ある息子
#感謝
【自然ってやっぱステキ❣️】 こん 【自然ってやっぱステキ❣️】

こんにちは😊

先週、家族旅行で
高知県立梶が森自然公園に行ってきました💕

娘希望の天体観測目的⭐️です😉

テント設置してて
子ども達が積極的に働く姿を見て
またまた成長を感じさせられました😊

非日常での行動は
本当に子どもの普段見られない行動が見られますね💓

そうそう!
キャンプ場は
鹿🦌の棲家になっているらしく
夜に親子鹿さんと出会いました✨

到着した時は
霧がかっていましたが
夜はすっかりはれて
空には星が🤩

山奥深くの場所で
家族4人
寝っ転がって
満点の星空を満喫しました✨

山荘にある天文台では
月🌕と土星🪐が観れて
感激でした🤩

翌朝には雲海が✨
とても気持ちよかったです💕

二日間と短い時間でしたが
自然をいっぱい感じ
最高の時間を過ごすことができました〜🤗

お陰で
心身共に浄化されて
エネルギーチャージ完了✨✨✨

9月からも
頑張れそうです❣️

冬空の天体観測も
おススメらしいので
皆さんも是非
ステキな自然を満喫しに
訪れてみてください☺️

#高知県立梶が森自然公園
#天体観測
#自然いっぱい
#鹿に逢える
#エネルギーチャージ
#心身浄化
#子の成長を感じる
#雲海
【阿波踊りで暑い夏✨】

3年ぶりの阿波踊り💕

いつもの夏が戻ってきたーーー😆😆😆

踊って騒いで呑んで食べて🎉

最高の仲間と時間をありがとう❣️

#阿波踊り
#池田阿波踊り2023
#夏祭り
#仲間
#最高の夏をありがとう
#若阿友連2023
【頑張ったね会開催✨】 今日 10年ぶ 【頑張ったね会開催✨】

今日
10年ぶりぐらいに
お姉様と一緒にランチしました❣️

私達の共通点は
我が子が「発達障がい」
ということ。

お互いの
子育てや身体の苦労話と
乗り越えてきた経緯など
この10年間の出来事を
沢山しゃべりまくりました〜😆

「自分を責めたこともあったけど
乗り越えられる試練に
立ち向かった自分達は
本当に頑張ったよね😭😭😭」
と承認し合いました😊

最終的に
「諦めなくて良かった🥰」
「子を信じて良かった✨」
ただそれだけ💕

お姉様の息子さんの成長ぶりに
我が子にも希望を持つ勇気をいただきました✨✨✨

共通の悩みがあるから
信頼できる💕

やっぱり
こういう仲間は
かけがえのない富だな、と
再認識した
貴重な時間になりました☺️

お姉様
ありがとうございました🥰

みかも喫茶での
ランチも美味しかったです😆

#発達障がい児のママ友
#我が子を信じる
#試練を乗り越える母
#人間関係の重要性
#かけがえのない仲間
#みかも喫茶でランチ
【栄養の大切さを伝えたい❣️】 こ 【栄養の大切さを伝えたい❣️】

こんにちは😊

昨日、徳島県栄養士会主催の
栄養ワンダーイベントに
スタッフとして参加✨

県西部地域からは
共に地域活動してる
藤澤久美さんと2人で
イベントを盛り上げました😆✨

今週は栄養の日❣️
間食についてみんなで考えよう✨

#栄養の日2023
 #間食のすすめ
 #わたしの栄養の日 
#バッジ
#徳島県栄養士会
#栄養ワンダー2023

@the_japan_dietetic_association
【初❣️介助犬とのふれあい】 ・ こ 【初❣️介助犬とのふれあい】
・
こんにちは😊
久しぶりの投稿です🍀
・
・
実はわたくし、縁あって
地元の精神保健ボランティア団体「ハートみよし」に今年度から所属しています💕
・
・
・
先日、総会があり出席してきました☺️
・
・
・
総会後の研修会では
東みよし町在住
色鉛筆画家の川上和彦さんの講演✨
・
・
・
相棒のあさひ君の実演も披露🐕✨
川上さんとあさひ君の
信頼関係がとても印象的でした🥰
・
・
・
川上さんは若くしてある病気から
車椅子生活になり
四国で初めて介助犬を利用されたそうです✨
・
・
・
今は
色鉛筆画家を継続しながら
補助犬(介助犬・盲導犬・聴導犬)を知ってもらう啓発の活動をされています💕
・
・
・
ステキな活動を
これからも応援しています🤗
・
・
・
川上さんは
学校などの教育現場や
ボランティア団体などに
講演の依頼があれば
快く引き受けてくださるそうです☺️
・
・
・
依頼に関するご相談は
直接、川上さんのメールまで
お願いします🙇‍♀️
メールアドレス:
handpowerkaZ@gmail.com
・
・
#介助犬
#盲導犬
#聴導犬
#補助犬
#啓発活動
#ボランティア
#ハートみよし
#色鉛筆画家
#川上和彦
#講演会依頼
【感謝でいっぱい🥰】

こんにちは😊

めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。
お友達のみなさま、お変わりございませんか?

忙しい状況で
SNSを見る余裕と体力がなく
長期間、FBも開けていませんでした😅

おかげで
目の前のやるべき事に
集中できましたが
まだ片付いていないので
しばらくは
このままかな😊

先日、誕生日を迎え
皆様からお祝いメッセージを
たくさんいただきました💕
ありがとうございます🥰

日々忙しい状況でも
関わりのある方や
状況、タイミング
家族や自分の体に
常に感謝をして
自分のことを素直に受け入れると

助けてくれる人が現れて
辛いことが
乗り越えられたり✨
チャンスがやってきたり✨
臨時収入があったり✨
奇跡が起きたり✨

幸せや富は
こうやって手にしていくのかもしれませんね🤗

昨日1日は
自分が楽しめることを優先して
充実した時間を過ごしました🌸

伸ばした髪もバサっとカットし
新たな気持ちでいっぱい✨

この1年は
素敵な環境で
ワクワクと楽しい一年になること
間違いなし🍀

そして
今まで培ってきた事が
大きな成長と成功を
もたらす予感💕

みなさまにも
素敵な新年度になることを
お祈りしてます✨

これからも
よろしくお願いします🙇‍♀️
Instagram でフォロー

アーカイブ

  • 2023年1月

カテゴリー

  • 自己紹介
四幸office
  • 代表者挨拶
  • 事業案内
  • ブログ
  • 運営者概要
  • お問い合わせ
© 2022 四幸office.
  • 代表者挨拶
  • 事業案内
  • ブログ
  • 運営者概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー